本ページはアフィリエイト広告を利用しています

お泊まりパジャマHow To PR

パジャマはどこで買う?アンケート結果発表!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パジャマをみんなはどこで買うのか気になりませんか?

女性や中学生、高校生、赤ちゃん、旦那さんなどのパジャマをどこで買っているのかを50名にアンケート調査してみました!

パジャマを買っているショップは
  1. ユニクロ
  2. しまむら
  3. GU
  4. イオン
  5. Amazon

アンケート結果はこのようになりました。

全体と通して、パジャマは安価でお手頃な価格のショップやブランドが人気なことがわかりますね。

さらに詳しい調査結果をご紹介しますね!

パジャマをどこで買うか?50人に聞いてみました

パジャマどこで買う

50人聞いたところ、ダントツの1位はユニクロでした。

その主な理由がこちらでした。

  • 価格が比較的安価であるため、手軽に購入できる
  • デザインがシンプルで、使いやすい
  • 素材が肌触りが良く、柔らかいため、快適に睡眠ができる
  • 様々な種類のパジャマがあるため、自分に合ったタイプを選ぶことができる
  • 長期間使っても縮みやすいといった問題があまりないため、耐久性が高い
  • 多機能なデザインがあり、保温性が高く寒い時期にも使える
  • ユニセックスなデザインが多く、男女問わず着用できる
パジャマスター

ユニクロは安心感がありますよね

男女兼用なデザインが多いので親子、夫婦、カップルでお揃いにしやすいのも人気の秘訣ですね。

あなた自身(女性)はパジャマをどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う

アンケートに答えていただいた50人の女性に、ご自身のパジャマはどこで買うかを聞いてみました。

ダントツのユニクロ人気ですが、ジェラピケやチュチュアンナなど、こだわりのパジャマがある方もいらっしゃいました。

さらに、この50名の方にご家族のパジャマをどこで買うことが多いのかも聞いてみました。

旦那さんのパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

ご自分のと一緒にユニクロで買う人が多かったです

奥さんに買ってきてもらう旦那さんや、奥さんがお揃いのパジャマを用意することが多いようでした。

男性はご自身でパジャマを買いには行きづらいのかもしれませんね。

乳幼児のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

赤ちゃんの衣服は西松屋が人気ですね

サイズも種類も豊富な西松屋。デザインも可愛いものが多いので人気ですよね。

洗い替えが数枚必要な赤ちゃんのパジャマなので、なんといってもお値段もお手頃なのがいいですよね。

園児のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

僅差ですがユニクロが人気でした

しまむらなら、キャラクター系のパジャマも充実していますよね。

園児になると、キャラクター系かそうでないか好みが出てくるお年頃ですよね。

お子さんの好みに合わせてお手頃なパジャマを選んでいるママさんが多い気がしました。

低学年のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

一緒にお買い物をしてお子さん自身が選ぶことも増えますね

親子でユニクロという方もいらっしゃいました。

同じショップで揃えられると、お買い物も楽ですよね。

高学年のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

可愛らしいデザインかシンプルか好みがハッキリしてきますよね

おしゃれで可愛いデザインなどは、実店舗よりも楽天やAmazonで探す方が種類が豊富な場合もありますよね。

お子さんがネットで選んで購入しているという方もいらっしゃいました。

中学生のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

ユニクロ・GUが多く大人と同じ傾向になってくるお年頃ですね

スウェットの上下で部屋着としても着ているという声もありました。

ボタン前開きのパジャマよりも、スウェットやTシャツとのセットアップなど、シンプルで動きやすいデザインが好まれる傾向にあるようです。

高校生のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

中学生同様にユニクロとGUが人気!

高校生になると、バイト代などで自分でパジャマを買う子も出てきますよね。

親御さんが購入する場合には、ユニクロやGUにて安定のシンプルパジャマを買う傾向が高いようです。

大学生のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

大学生なると親が買うことは減るようですね

親元を離れたり、バイトをしたりと大学生になると自分で買う機会が多くなりますよね。

まだ親御さんが購入する場合には、大人同様のユニクロなどで買うようですね。

祖父母のパジャマはどこで買うことが多いですか?

パジャマどこで買う
パジャマスター

前開きで着脱がしやすいデザインが多いしまむらが人気

同居、または実家の祖父母のパジャマを買っている方にも伺いました。

お手頃なしまむらの他にも、デパートやワコールなどでも購入する方がいました。

いただいたコメントでは、義理の父・母へのプレゼントなどは、少し値段が高めのパジャマを選ぶとのことでした。

パジャマはどこで買うのかまとめ

当サイト独自でパジャマはどこで買うことが多いのかを50名の方へアンケート調査した結果をお届けしました。

子供から大人までユニクロが人気であることがわかりました。

お値段がお得で、素材感や耐久性もあり信頼度が高いからなのだなと感じました。

親子やペアコーデもしやすく、シンプルなデザインで長く着られることも人気の1つかなと思います。

迷った時は、ユニクロを覗いてみるのもいいですね。

error: Content is protected !!